2024/11/07(木)
11月の『こころね』開室のご案内
こんばんは、寒くなってきましたね。 11月の「こころね」開室日のご案内です。 ◾️...
疲れたココロが、少しでも軽くなりますように。そんな「願いの種」を一粒ポロリ。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◎・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◎
という年始のご挨拶から
新年早々、低調なつぶやき。
歳を重ねることでなのか
はたまた、単純に調子が上がらないのか
その辺りは、よくわからないが
体力気力共に、ちょい低めな本年。
11月中旬、家族からコロナに。
回復するか、しないかの中
インフルエンザ A型になった。
3週間の間に、この2つの感染は
ベースの体力気力を奪ってしまった。
私は「やる派」つまり「行動力がある」
だから、いつも何かしら動いているのだが
でもそれは、そうしていないと
「自分を肯定的に受け止められない」
ということにつながっている。
この頃、その循環がうまくいかず
結構しんどい。
今は、行動するキモチが弱くて
自分の存在する意味が
見出せなくなってしまって
ちょっと辛い。
これから先、どんどん行動力が落ちる。
そんな自分なんて、いる必要ないやん。
そんな思いが、勝手にわき上がってきて
私を包み込んでしまう。
今のそんな私の解決策は「冬だから」
そう思うことで、やり過ごしている。
春は苦手だけれど
とりあえず、冬ごもりして
春が来るのを、じっと待とうと思う。
明日は「ぬくぬくの会」という
七草粥のイベントに参加する。
元気もらってこようっと。
と言いつつも
私はゆっくり動いています。
だから、ご安心くださいね。
いつもありがとう。